2021年8月29日現在の私の株の収支
2021年8月29日現在の私の株の収支を公開します。
さて、間もなくアメリカ株が
1年で最も下げる可能性が高い9月です。
今のアメリカ株の勢いがこのまま続くのか、
予測できませんが、とりあえずは9月3日の
アメリカの雇用統計に注目です。
東洋証券↓
楽天証券↓
野村證券↓
内藤証券↓
2021年8月29日現在の私の株の収支を公開します。
さて、間もなくアメリカ株が
1年で最も下げる可能性が高い9月です。
今のアメリカ株の勢いがこのまま続くのか、
予測できませんが、とりあえずは9月3日の
アメリカの雇用統計に注目です。
東洋証券↓
楽天証券↓
野村證券↓
内藤証券↓
2021年8月1日現在の私の株の収支を公開します。
7月27日から7月28日にかけて
たくさんの中国株を売却しました。
中国政府の強烈な自国の企業に対する規制のため
中国株を売らないといけない状況になりました。
東洋証券↓
楽天証券↓
野村證券↓
内藤証券↓
売却したアメリカ株のコカコーラ
売却した中国株一覧
アメリカ株をたくさん追加で購入しました。
私は現在47歳ですが、
20年後の67歳になった時に、
アメリカ株で配当金年間約2万ドル受け取ることを
目標に3月からアメリカ株を買い進めてきました。
その買う予定であったアメリカ株をすべて購入できました。
2021年6月27日現在の私の株の収支を公開します。
アメリカの中央銀行FRBがテーパリングに向けて
動きだす可能性が出てきたため
株価は結構大きく下げたりしますが、
すぐに株価は元に戻ります。
それだけ株に対して買いの意欲が
旺盛だと証明されていると思います。
東洋証券↓
楽天証券↓
野村證券↓
内藤証券↓
アメリカ株のアルファベット、ターゲット、マルケタを購入しました。
最近、アメリカ株を多く買っていますが
また、アメリカ株を3つ購入しました。
2021年5月30日現在の私の株の収支を公開します。
Sell in Mayは、今年は起きずに
このまま次は3兆ドルを超えるアメリカの経済対策と
法人税やミニマム税の増税に関心が向きます。
このまま、アメリカの株価は、
順調に上がり続けてくれればいいのですが…。
東洋証券↓
楽天証券↓
野村證券↓
内藤証券↓
VOO購入、アメリカ株のD.Rホートンを売却しました。
アメリカ株が下がってきたので
アメリカ株のETFであるVOOを購入して
D.Rホートンの株を売却して利益確定をしました。
2021年5月2日現在の私の株の収支を公開します。
現時点では、アメリカ株は好調ですが、
この後、法人税等の増税を控えているので
このままアメリカ株の好調が続くかどうかは、
現時点では予測できません。
東洋証券↓
楽天証券↓
野村證券↓
内藤証券↓
2021年4月4日時点の私の株の収支を公開します。
新型コロナウィルスのワクチンは、
イギリスでは多くの人が接種が一回は終わっていて、
1日の新型コロナウィルスによる死者数が10人ぐらいになっています。
新型コロナウィルスのワクチンは、思ったより効果がありそうです。
香港株の百度、美団の株を購入し
また、アメリカ株のPOOL、CHDを購入しました。
そして、アメリカの中国企業のADRであるTME、NTESを売却しました。