- 08月30日 … 2025年8月30日現在の私の株等の損益
- 08月30日 … 日本株のアジアパイルホールディングス、コア、野村不動産ホールディングスを購入
- 08月23日 … アメリカ株のPG、ABBVを配当再投資、VUG、HD、LOW、VUG2株、VOO2株を購入
- 08月16日 … 日本株の藤倉コンポジット、三菱HCキャピタル、東京センチュリー、みずほリース、明豊ファシリティワークス、FCE、JACリクルートメント、構造計画研究所ホールディングス、アクシス、アイティフォー、デジタル・インフォメーション・テクノロジーを購入、アメリカ株のVUGを購入、TXN、MAを配当再投資
- 08月09日 … アメリカ株のABBV、AMZNを購入、日本株の川崎設備工業、タカラスタンダード、ウェルネオシュガー、八洲電機、アイナボホールディングス、九州リースサービス、ボードルア、ホーチキ、シンメンテホールディングス、アクシス、キューブシステムを購入、アメリカ株のMCDを購入、日本株の三洋貿易、ダイナパック、サカタインクス、ヒップ、フォーカスシステムズ、日阪製作所、月島ホールディングス、フォーラムエンジニアリング、IMV、田辺工業、オークネット、シェアリングテクノロジー、日本システム技術、アルファポリス、大崎電気工業、アイエックス・ナレッジ、オーテックを購入、アイエックス・ナレッジを買い増し、燦ホールディングスを購入、アメリカ株のGILDを購入、LOW、BTIを配当再投資
最新記事更新情報
アメリカ株のUPS、ALL、CSX等18銘柄購入
アメリカ株のUPS、ALL、CSX、NSC、AFL、MRK
ED、PRU、MS、PFG、HPQ、HRL、TSN、PG、
PEP、MCD、TROW、CTASなど18銘柄の株を購入しました。
先週、アメリカが中国に経済制裁をする可能性があるので
株は買わないと言いましたが、FRBのパウエル議長が
「0.5%の利上げもあり得る」と発言して
アメリカ株が上がったので、前言撤回をして
たくさんのアメリカ株を買いました。
アメリカ株のGOOGL、TSN、ADRのBCE購入、CVX売却、日本株のINPEX売却
アメリカ株のGOOGL、TSN、ADRのBCEを購入して、
アメリカ株のCVXと日本株のINPEXを売却しました。
日本株のSBI、住友商事、積水ハウス、JT、アメリカ株のMSFT、AMZN、AAPL購入
日本株のSBI、住友商事、積水ハウス、JTや
アメリカ株のMSFT、AMZN、AAPL等を購入しました。
2022年3月6日現在の私の株の収支
2022年3月6日現在の私の株の収支を公開します。
ロシアのウクライナ侵攻で世界情勢が緊迫しています。
すんなり停戦といくことは難しいと思いますので、
ロシアに強力な経済制裁と金融制裁をして
ロシア経済とロシア政府を破たんさして欲しいです。
そのぐらいの断固たる措置が必要だと私は思います。
たとえそれで世界経済が不景気になったとしてでもです。
日本株のINPEXとアメリカ株のCVX、HRL、SPGI、CTAS、APD等購入、XOM売却
日本株のINPEXとアメリカ株のCVX、HRL、SPGI、CTAS、APD等購入して、
XOMを売却しました。
日本株のソフトバンクとアメリカ株のSNA、KHC、MP、UPS等購入。ABT、TGT、GRMN売却
日本株のソフトバンクとアメリカ株のSNA、KHC、MP、UPS等購入して
アメリカ株のABT、TGT、GRMNを売却しました。
2022年2月6日現在の私の株の収支
2022年2月6日現在の私の株の収支を公開します。
3月にアメリカの利上げをすることが確実視されていますが、
そうなりますと世界の株価がどのように動くのか
要注目です。