- 08月23日 … アメリカ株のPG、ABBVを配当再投資、VUG、HD、LOW、VUG2株、VOO2株を購入
- 08月16日 … 日本株の藤倉コンポジット、三菱HCキャピタル、東京センチュリー、みずほリース、明豊ファシリティワークス、FCE、JACリクルートメント、構造計画研究所ホールディングス、アクシス、アイティフォー、デジタル・インフォメーション・テクノロジーを購入、アメリカ株のVUGを購入、TXN、MAを配当再投資
- 08月09日 … アメリカ株のABBV、AMZNを購入、日本株の川崎設備工業、タカラスタンダード、ウェルネオシュガー、八洲電機、アイナボホールディングス、九州リースサービス、ボードルア、ホーチキ、シンメンテホールディングス、アクシス、キューブシステムを購入、アメリカ株のMCDを購入、日本株の三洋貿易、ダイナパック、サカタインクス、ヒップ、フォーカスシステムズ、日阪製作所、月島ホールディングス、フォーラムエンジニアリング、IMV、田辺工業、オークネット、シェアリングテクノロジー、日本システム技術、アルファポリス、大崎電気工業、アイエックス・ナレッジ、オーテックを購入、アイエックス・ナレッジを買い増し、燦ホールディングスを購入、アメリカ株のGILDを購入、LOW、BTIを配当再投資
- 08月03日 … 2025年8月3日現在の私の株等の損益
- 08月02日 … 日本株の第一生命ホールディングスを購入、東リをデイトレード、みずほリース、ハマキョウレックスを購入、アメリカ株のPG、CME、ADP、MDLZを購入、日本株のアイシン、大塚ホールディングス、愛知製鋼をデイトレード、たけびしを購入、アメリカ株のMSFTを購入、日本株の菱友システムズを購入
最新記事更新情報
日本株のオオバを配当再投資、アメリカ株のVUG、VIG、QQQ、VOO、MSFT、AMZNを購入、日本株のKDDI、沖縄セルラー電話、イエローハット、リコーリース、オリックス、NCS&A、丸紅建材リース、ヒガシトゥエンティワン、JBCCホールディングス、全国保証、NSD、DTS、ビジネスエンジニアリング、E・Jホールディングスを購入
日本株のオオバを配当再投資して、
アメリカ株のVUG、VIG、QQQ、VOO、MSFT、AMZNを購入して、
日本株のKDDI、沖縄セルラー電話、イエローハット、
リコーリース、オリックス、NCS&A、丸紅建材リース、
ヒガシトゥエンティワン、JBCCホールディングス、全国保証、
NSD、DTS、ビジネスエンジニアリング、E・Jホールディングスを購入しました。
日本株の宮地エンジニアリンググループ、日本空調サービスを購入、アメリカ株のPGを配当再投資
日本株の宮地エンジニアリンググループ、日本空調サービスを購入して、
アメリカ株のPGを配当再投資しました。
東証ETF1655を購入、日本株の琉球銀行をデイトレード、構造計画研究所ホールディングス、小松ウォール工業、TAKARA&COMPANY、ヨータイ、ユーエスエスを購入、アメリカ株のMSFT、AMZN、VOO、VIGを購入、TXNを配当再投資
東証ETF1655を購入して、日本株の琉球銀行をデイトレードして、
構造計画研究所ホールディングス、小松ウォール工業、
TAKARA&COMPANY、ヨータイ、ユーエスエスを購入して、
アメリカ株のMSFT、AMZN、VOO、VIGを購入して、
TXNを配当再投資しました。
2024年8月12日現在の私の株等の損益
2024年8月12日現在の私の株等の損益を公開します。
2024年8月1日からの日本株の大暴落で
2024年8月6日までに
全ての日本株を売却して、
8月8日以降日本株を少し買い戻しました。
今後も日本株を少しずつ買い戻す予定です。
2024年7月31日に日銀の植田総裁派の発言等により日本株大暴落により、日本株を全て8月6日までに売却、そして日本株をたくさん買い戻し、日本株の文化シャッター、大和ハウス、大成建設をデイトレード、アメリカ株のETFであるVUG、VOO、QQQを購入、MPを売却、LOW、BTIを配当再投資、AMZNを購入
2024年7月31日に日銀の植田総裁派の発言等により日本株大暴落したので、
日本株を全て8月6日までに売却、そして日本株をたくさん買い戻し、
日本株の文化シャッター、大和ハウス、大成建設をデイトレード、
アメリカ株のETFであるVUG、VOO、QQQを購入して、
MPを売却して、LOW、BTIを配当再投資、
AMZNを購入しました。
日本株を2024年8月6日までに
全て売却して投資資金を作り、
株価が多少戻ったので
8月8日以降日本株を少しずつ買い戻しました。
2024年7月31日に日銀の植田総裁派の発言等により日本株大暴落により、日本株をたくさん売却(その前にヒップを購入)、日本株をデイトレード、アメリカ株のETFであるQQQ、VUG、MSFTを購入
2024年7月31日に日銀の植田総裁派の発言等により日本株大暴落により、
日本株をたくさん売却(その前にヒップを購入)、日本株をデイトレード、
アメリカ株のETFであるQQQ、VUG、MSFTを購入しました。
次回以降の記事に書きますが、
2024年8月6日までに
日本株を全て売却しました。
東証ETFである1655、日本株のイーグル工業を購入、アメリカ株のETFであるQQQを2株購入
東証ETFである1655、日本株のイーグル工業を購入して、
アメリカ株のETFであるQQQを2株購入しました。
日本株の三菱HCキャピタルを配当金再投資、アメリカ株のPM、MSFT、AMZN、VUG、VIG、QQQ、VOO、PEP、MO、MDLZを購入
日本株の三菱HCキャピタルを配当金再投資して、
アメリカ株のPM、MSFT、AMZN、VUG、
VIG、QQQ、VOO、PEP、MO、MDLZを購入しました。
→『日本株の三菱HCキャピタルを配当金再投資、アメリカ株のPM、MSFT、AMZN、VUG、VIG、QQQ、VOO、PEP、MO、MDLZを購入』の詳細ページへ
日本株の巴工業を配当金再投資、アメリカ株のETF、QQQ、VOOを購入、HPQ、ADP、PEP、KHC、GILDを配当金再投資
日本株の巴工業を配当金再投資して、
アメリカ株のETF、QQQ、VOOを購入して、
アメリカ株のHPQ、ADP、PEP、KHC、GILDを
配当金再投資しました。
→『日本株の巴工業を配当金再投資、アメリカ株のETF、QQQ、VOOを購入、HPQ、ADP、PEP、KHC、GILDを配当金再投資』の詳細ページへ
1655ETFを購入、たくさんの日本株の配当金再投資とビジネスエンジニアリングを購入、アメリカ株のAMZN、MSFT、QQQ、VYM、CMEを購入
1655ETFを購入して、たくさんの日本株の配当金再投資と
ビジネスエンジニアリングを購入して、
アメリカ株のAMZN、MSFT、QQQ、VYM、CMEを購入しました。
→『1655ETFを購入、たくさんの日本株の配当金再投資とビジネスエンジニアリングを購入、アメリカ株のAMZN、MSFT、QQQ、VYM、CMEを購入』の詳細ページへ
日本株の稲畑産業、RYODEN、NECキャピタルソリューション、ソフトクリエイトホールディングス、オリックス、みずほファイナンシャルグループ、三菱HCキャピタル、丸紅、東陽テクニカ、兼松、SRAホールディングス、立花エレテック、JACリクルートメント、構造計画研究所を購入、アメリカ株のETFであるQQQ、VUG、VIG、VOOを購入、SNAを購入
日本株の稲畑産業、RYODEN、NECキャピタルソリューション、
ソフトクリエイトホールディングス、オリックス、
みずほファイナンシャルグループ、三菱HCキャピタル、
丸紅、東陽テクニカ、兼松、SRAホールディングス、立花エレテック、
JACリクルートメント、構造計画研究所を購入して、
アメリカ株のETFであるQQQ、VUG、
VIG、VOOを購入して、
アメリカ株のSNAを購入しました。