日本株のアドソル日進を購入、アメリカ株のMOを配当再投資、CTAS、PEP、SNAを購入 | リタイア生活中のブログ、FIREを株式投資・不動産投資で実現!!

人気ブログランキングへFC2ブログランキング

このページには広告が含まれています。

日本株のアドソル日進を購入、アメリカ株のMOを配当再投資、CTAS、PEP、SNAを購入

日本株のアドソル日進を購入して、
アメリカ株のMOを配当再投資して、
CTAS、PEP、SNAを購入しました。

日本株のアドソル日進を購入しました。

配当利回り約2.85%で購入しました。

新規の購入で、IT企業です。

15年連続増配中で配当性向50%以上、
DOE6%以上の株主還元を掲げています。

株主を大切に考える会社と考えて
アドソル日進の株を購入しました。

アメリカ株のMOを購入しました。

配当再投資です。

アメリカ株のCTASを購入しました。

決算が良かったので
買い増しをしました。

一応投資金額が1万ドルに達したので
当面の目安としている投資金額に達しました。

アメリカ株のPEPを購入しました。

決算が発表されて市場予想より良かったのと
コストがそれほど上がっていないので
現時点ではトランプ関税の影響をあまり受けてないと考えて
昔、保有していたPEPを約1万ドル買い戻しました。

アメリカ株のSNAを購入しました。

決算が発表されて市場予想より良かったので
買い増しをしました。

これで一応投資額が1万ドルに達したので
当面の目安の投資金額となりました。

アメリカ企業の決算発表が始まりましたが
現時点でそれほどトランプ関税の影響が出ていません。

ただ、これから発表されるアメリカ企業の決算に
トランプ関税の影響がでてくるかもしれません。

そのあたりのことはアメリカ企業の決算を見ながら判断をしてきます。

日本企業の4月~6月の決算発表も本格的に始まりますが、
トランプ関税の影響がどこまで出ているのか、
じっくりと見定める必要があります。

また、参議院選挙後の日本政府とアメリカ政府の
トランプ関税の交渉にも今後の日本株の行く末に
大きく影響を与えるので成り行きを見守りたいと思います。

日本株は、7月22日以降買いたい株があれば購入するかもしれません。

そのあたりのことは株価を見ながら判断をします。

トランプ関税の影響が日本株とアメリカ株にも8月1日以降
大きく影響を与える可能性がありますが、
目の前の現実を直視して柔軟に対応して
株式投資を続けていきます。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » リタイア生活中のブログ、FIREを株式投資・不動産投資で実現!!

当ブログの記事がお役に立てましたら、
更新の励みにさせて頂きますので、
↓こちらをポチッと押していただけますと

人気ブログランキングへFC2ブログランキング

大変嬉しいです!!


せいのブログ内の記事一覧です。 タグ分けしている項目別で探せます。