アメリカ株のGLW、VUG、VOOを購入、HD、MCD、CTASを配当再投資
アメリカ株のGLW、VUG、VOOを購入して、
HD、MCD、CTASを配当再投資しました。
アメリカが利下げしたので、
以下のアメリカ株やETFを購入しました。
アメリカ株のGLWを購入しました。
一応これで投資は完了予定です。
アメリカ株のETFであるVUGを2株購入しました。
アメリカ株のETFであるVOOを2株購入しました。
アメリカ株のHDを購入しました。
配当金の再投資です。
アメリカ株のMCDを購入しました。
配当金の再投資です。
アメリカ株のCTASを購入しました。
配当金の再投資です。
9月24日にCTAS、
9月25日にCOSTの決算発表が
ありますので、決算の内容を見て
買い増すときは買い増します。
9月26日に日本株の9月末の配当権利取り日がありますが、
今のところは9月25日上場のオリオンビールを購入する可能性以外は、
日本株は買わない予定です。
オリオンビールは、SBI証券でIPOを申し込みましたが
落選して、楽天証券が9月22日にIPO申し込みの結果が分かります。
楽天証券が落選していたら、オリオンビールの上場日の株価次第で
購入する予定です。
とりあえず、アメリカのFOMCと
日本銀行の金融政策決定会合がそれほど波乱なく通過しましたので
9月22日の日本株はそれほど波乱はなく取引が始まりそうです。
まずは、9月25日上場のオリオンビールを
株価を見ながら購入検討やデイトレードもすることも視野に
板を見て判断をしたいと思います。
トランプ大統領の言動一つで
世界の株価が動くときもありますが、
柔軟に対応して株式投資を続けていきます。
当ブログの記事がお役に立てましたら、
更新の励みにさせて頂きますので、
↓こちらをポチッと押していただけますと


大変嬉しいです!!